健康・病気
ウォーキング再開を機に歩数計(万歩計)アプリを使ってみることにしました。無料で使えて、面倒な設定などないシンプル画面で簡単なる「歩数計-ウォーキングアプリ」を使い始めました。スタートボタンを押してスマホを持ち歩くだけなのでアラカンの私でも簡単…
我が家に4ヶ月ほど前にやってきた猫ちゃん、実は、酷い便秘で1ヶ月ほど食事もまともにとれない日々を過ごした猫だったのです。一人暮らしをしている知り合いが、二匹目の猫にと引き取った保護猫だったのですが、(一匹目も保護猫です)一匹目と相性が合わない…
5年ほど前からでしょうか、毎年、冬のなり始め、寒さにまだ慣れていない時期くらいから左脚の膝が痛くなるようになっています。膝が痛くなり始めるとレッグウォーマーを履いて膝を暖かくすることで痛みを和らげていたのですが、今年はひざサポーターを試して…
先日、下痢止めを買おうとドラッグストアへ行ったのです。 お腹が緩くなったときには、いつも「セイロガン糖衣A錠」を飲んでいます。 ドラッグストアへ行って下痢止めのコーナーの棚を見ると 「セイロガン糖衣A錠」が置いてありませんでした。 小さい瓶のも…
ここ2・3日でテレビのニュースなどで話題になっている「国民皆歯科健診」、 政府が公表した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案に、 「国民皆歯科健診の具体的な検討」との一文が盛り込まれたからのようですね。 この「国民皆歯科健診」の旗振り役の…
先日、履いていた長靴の踵の部分がこすれる感じになり、 靴下の踵部分が薄くなり、僕の踵もすこしこすれて赤くなっていました。 「ああ、またか」と思いました。 僕は普通の靴で踵がすれていたくなったという経験はほぼないのですが、 長靴の踵の靴ずれは何…
ファイザー2回+3回目モデルナで副反応ほぼ無し。 僕の知人で医療関係に勤務している人がいて、 その人が、先日、新型コロナの3回目のワクチン接種をしたとのこと。 その人は、1回目、2回目はファイザーで、 今回の3回目がモデルナになったのだそうです。 (…
インフルエンザの予防接種、 いつもの年なら11月の下旬には受けているのですが、 今年はまだ接種していません。 おそらく、ここ20年以上、 毎年インフルエンザ予防接種をしています。 コロナが流行っていた昨年も 11月の下旬には接種していました。 だけど、…
以前から寝起きで腰が痛いことはあったのですが、 今年の夏ころに毎日寝起きで腰が痛くて、 日中も腰が重い、腰がシャキッとしない、 という症状が続いたので、 使っていた寝具・トゥルースリーパー・プレミアムをやめて 普通の敷布団に変更してみたのです。…
まず最初に、僕は50歳を過ぎたあたりから 腸が弱くなったようで、 下痢を起こしやすい体質になっています。 生野菜や生果物で軟便・下痢をすることがありますし、 以前にこのブログにも書きましたが、 コカコーラで下痢になったことがありました。 www.aoara…
先週の水曜日の夜、 なんだか舌の裏に違和感と少し痛み、 そして食べ物を食べると少し沁みる感じが。 次の日の木曜日になると、 モノを食べたり飲んだりする度に、 痛みも沁みる感じも強くなり、 食べ物や飲み物がなるべくその部分にあたらないようにしなけ…
数か月前のことですが、 いつも行っている床屋さんで 頭を丸刈りにしたときに、 バリカンがちょっとひっかかったのです。 「○○さん、頭にできものあります?」 と言って、よく見たらイボがあるとのこと。 僕もバリカンが引っかかるのを感じたので 触ってみた…
僕の知り合いのお姉さんがファイザーのコロナワクチン2回目の接種後に、 かなり重い副反応(もしかしたら命に係わるほど)が出たみたいですので、 もし同じような副反応が出た場合は様子見とかせずに 早急に医療機関に相談するという選択をした方が良いと思い …
新型コロナワクチン接種、第1回目を先程すませてきました。 僕は、かかりつけ医が個別接種会場となっていたので、 そのかかりつけ医での接種を選択での接種です。 接種した新型コロナワクチンは「ファイザー社」のものです。 接種予約の時間がお昼の12時でし…
先日の金曜日、7月2日に、 「新型コロナウイルスワクチン接種券在中」 という封書が届きました。 送り主は地元の自治体。 中には合計7枚の書類が入っていました。 ・接種券 ・予診票(2回分) ・そのほかの説明書とか で、予約していいようなので接種予約をし…
僕の知り合いの医療従事者の方が、 今週の水曜日に2回目のコロナワクチン接種をしました。 1回目の接種の時に 左腕の痛みがかなり強く出たので もしかしたら2回目の時は副反応がけっこう強く出るかも と話していたのだけれど、 予想通りというか、けっこう辛…
タイレノールA 先日、昨日の金曜日、NHKのあさイチを見ていたら、 話題の映画「いのちの停車場」の原作を手がけた医師で作家の南杏子さんが出演されていて、 コロナワクチン接種時に副反応で発熱した場合に備えて、 解熱剤であるアセトアミノフェンを含む薬…
先週の火曜日、 なんか体がザワザワするな、熱っぽいかも、 これって風邪の引き始めの感じがするな、 ということで買い置きしてある葛根湯を飲んだのです。 体温計で測ったら37.2度の微熱。 コロナじゃないよね、 人とほとんど会っていないし、 と思いつつ早…
毎朝、顔を洗うたびにする髭剃りですが、 僕は電動シェイバーではなくジレットの剃刀で剃っています。 電動シェイバーの剃った髭がたまったあの匂いがどうも受け付けないのです。 ということで、僕はずうっと剃刀で髭を剃っているのですが、 髭剃り後のアフ…
血中酸素飽和度を測ることができる測定器・パルスオキシメーター、 もしかして、楽天とかアマゾンとかネットで買える? 買えるとしたら価格はいくにくらい? と思い検索してチェックしてみたところ、 やはり楽天市場でもアマゾンでも売っていました。 値段も…
今年に入り健康に気を付けようと思い、 主食であるお米に「もち麦」を加えたり「雑穀」を加えて 雑穀米にして食べるようにしています。 ミネラル分や食物繊維を多く摂れるようですし、 食後の血糖値上昇も緩やかになるようなのです。 以前、このブログに書い…
9月の末のことでが、自治体の定期健康診断に行ってきました。 僕は自営業で国民健康保険なので自治体の定期健診を毎年受けているのですが、 ここ10年ほどは毎年6月に受けているのです。 僕の場合、集団検診ではなく、 自治体が指定するいくつかの病院の中か…
11月6日にインフルエンザ予防接種してきました。 かかりつけ医での接種です。 このかかりつけ医で、毎年、11月になるとインフルエンザ予防接種をしています。 10年以上前から毎年かかさずにしています。 今年は新型コロナとの関連もあり、 10月26日までは65…
以前、このブログで、 この下痢は夏バテによるものなのか という記事を描いたのですが、 夏バテではなく コカ・コーラによって下痢をしていたことが分かりました。 www.aoara60.com 記事のコメントへのお返事で コカ・コーラが原因ではないかと書いたのです…
アラカンという年齢になったこともあり、 健康になるべく気をつけて暮らすようになりました。 できれば、健康で長生きしたいですから。 特に食には気を付けるようにしていて 野菜を多く食べるようにしていますし、 ご飯を食べる時は野菜から食べるようにして…
先日、知人宅へお盆の挨拶にうかがったら、 タバコの値段が増税に伴って値上げされると嘆いていました。 今年、2020年の10月1日にどの銘柄も50円ほど値上げされるらしく、 1箱550円くらいになるんだよ、そろそろ本気で禁煙しようかな、 と嘆いていました。 …
今年も8月7日あたりから、 断続的に下痢をしています。 今年も、というのは、 昨年も夏の間、 ずうっと断続的に下痢が続いたのです。 昨年は、7月29日から8月20日まで ほぼずうっと下痢が続き、 下痢だけでなく、ふらふらとするので 毎日、家に閉じこもって …
アラカンのおっちゃんである僕は、 何かにつけて健康に気をつけるようになっています。 できれば健康で長生きしたいので(^^; そこで、毎日食べるようにしている食品の一つとして 「サバ缶」があります。 ちなみに、他には、納豆、とろろ昆布、ヨーグルトとか…
以前にも書きましたが、 一人暮らしのアラカンおっちゃんの僕が 訳あって、自炊をすることになったので、 どんな米を食べようかと下見に、 ドラッグストアへ行ってみたら、 お米のコーナーに「はくばく」というメーカーの 大麦、もち麦、押麦とかが並べられ…
先日、夕食後にリンゴを食べようとしてかじったら、 歯に違和感を覚え、なんだか抜けるというか、取れるというか、 安定感を少し失っている感覚になりました。 昔、リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか? という歯磨き粉のCMを覚えている方もいると思い…