60'sアラカン青森

青森の田舎で暮らす60年代生まれのアラカンおっちゃんのブログ

岩木山神社で参拝ウォーキング&湧き水コーヒー(車中コーヒー)

先日、岩木山神社へ行って参拝ウォーキングとアウトドアコーヒーを楽しんできました。

岩木山神社は弘前市岩木地区(旧岩木町)百沢にあり、岩木山を御神体とする神社で、近年はパワースポットとして紹介されることも多いようです。

岩木山神社参拝だけでは距離的に少し短いので、隣にある求聞寺(くもんじ)へも足を伸ばして参拝ウォーキングをしてきました。

その後のアウトドアコーヒーは、岩木山神社内ではできないので、岩木山神社のすぐ北側に位置する岩木山桜林公園へ行って、岩木山を正面にデーンと眺められる駐車スペースへ車を止めて楽しんでみました。

Google mapで見て頂くと岩木山神社、求聞寺、岩木山桜林公園の位置関係が分かるかと思います。

 

 

岩木山神社楼門前

岩木山神社

 

岩木山神社へはJR東日本の弘前駅から車で30分前後あれば行けます。
地元のバス会社・弘南バスの路線バスでも行けます。
平日、休日を問わず、多くの人が参拝に訪れます。
岩木山神社のすぐ近くに百沢温泉もあります。
参拝ウォーキングの後アウトドアコーヒーをする岩木山桜林公園は無料のキャンプ場も兼ねています。

今回は、そんな岩木山神社と求聞寺を参拝ウォーキングし、
その後に岩木山桜林公園脇でアウトドアコーヒー(車中コーヒー)を楽しんだブログとなります。

車中コーヒーの様子

 

 

岩木山神社へは僕の自宅からも車で30分程で到着します。
今年に入ってから5・6度目くらい目の訪問となります。
岩木山山麓でアウトドアコーヒーなどのアウトドアを楽しむときに、岩木山神社前の道路を通りますので、参拝しなくてもトイレを借りに寄ったり、湧き水を頂くに寄ったりすることが多々あるのです。

到着したのが平日の午前9時ちょっと過ぎくらいでしたので、神社前の駐車スペースもまだかなり空いていました。
もし、神社前の駐車スペースが満杯の時は、150メートルほど先の百沢駐車場(無料)に止めるといいです。

岩木山神社駐車場

 

駐車スペースの隅っこの方へ車を止めて、ウォーキング用のシャツに着替え、スマホの万歩計アプリをスタートさせます。

スマホの万歩計アプリ画面

 

岩木山神社の最初の一之鳥居前で一礼してから参拝ウォーキングをスタートします。
鳥居の奥にご神体である岩木山が見えます。
晴れた青空も気持ちいいです^^

岩木山神社一之鳥居

 

鳥居をくぐって行くと間もなく右側に「五本杉」という大きな杉があります。

岩木山神社の五本杉

 

三之鳥居の前の左側に「奥富士出雲神社」があります。
岩木山神社には岩木山神社以外の神社やお稲荷さんがいくつかあるのです。

岩木山神社「奥富士出雲神社」

 

ちなみに参道は石畳的になっています。
雨が降って濡れているときは滑りやすいので注意が必要です。

岩木山神社の石畳参道

 

参道を進んで行って楼門を前にした左側に「御朱印授与所」があります。
おみくじやお札などの販売もしています。

岩木山神社の御朱印授与所

 

「御朱印授与所」隣におみくじやお札を結ぶ場所があります。

 

階段を上り楼門をくぐって拝殿へと進んで行くのですが、
その前に楼門の左側から始まる登山口を見てみたいと思います。

岩木山神社の楼門

 

ここが岩木山登山道の一つ百沢コースの入り口となるようです。
なお、岩木山の登山道は5・6コースほどあるとのことです。

岩木山神社楼門脇にある岩木山登山道百沢コース入り口

 

登山道を少しだけ入ってみました。
山頂まで4時間15分で行けるようです。
ウォーキングで足腰を復活させ、低山登山でさらに足腰を鍛え、いつかはここから岩木山山頂まで登山してみたいです^^;

岩木山登山道百沢コースの入り口案内板

 

楼門の階段を上りました。
先にはさらに階段があり、もう一つの門(中門)が見えます。

岩木山神社楼門から中門を見る

 

朱色一色の楼門と違い、
中門は色鮮やかに装飾されています。

岩木山神社の中門

 

中門を登ると拝殿がありました。
僕もここで参拝をしました。
この奥に、奥門と本殿があります。

岩木山神社の拝殿

 

楼門から見える参道です。
かなりの上り坂となっています。
ここまで上がるだけでかなり脚に疲労がきています^^;

岩木山神社 楼門から見下ろす参道

 

楼門を降りずに左側へ行ってみます。
すぐにあるのが「白雲神社」です。

岩木山神社の白雲神社

 

その隣には「稲荷神社」もあります。

岩木山神社の稲荷神社

 

そして、少し降りたところに「禊所」があります。
岩木山の湧き水らしいです。すごい水量の湧き水です。
本来は、参拝前にここで手を洗ったりと禊をしてから行くのが正しいのだと思われます^^;

岩木山神社の禊所(湧き水)

 

僕がここへ立ち寄ったのは
この湧き水でコーヒーを淹れたいからです。
ボトルへ頂きました^^

岩木山神社の湧き水をボトルに頂く

 

「禊所」から楼門前へ出ると左側に社務所があります。

岩木山神社の社務所

 

楼門前から参道を見下ろしてみました。
参道は見上げて見るより見下ろして見る方が美しく見えました。
橋の向こう右側「御朱印授与所」の向かい側に遊歩道の案内板があります。

 

遊歩道の案内板です。

岩木山神社の遊歩道入り口

 

遊歩道を少し行くと遊歩道の説明がありました。
高照神社までの1800メートルの遊歩道とあります。
まだ歩けるし、歩いてみたい気持ちもあるけれど…、
1800メートル往復で3600メートルはちょっと無理っぽい…
無理っぽいけれど、どんな道か少しだけ歩いてみることに^^;。

岩木山神社-高照神社間の遊歩道 案内板

 

300メートルほど歩いてみました。
登山道みたいな道が続いていました。
熊が出そうな感じもしないではない雰囲気の道です。
この後アウトドアコーヒーをする岩木山桜林公園付近で一週間ほど前に熊が出没したとの情報もありました。
今日は背負っているリュックに熊鈴は付けていません。
今度、熊鈴をつけて、あらためてこの遊歩道だけをウォーキングするために訪れたいと思います。
そういうことにして、引き返します。

遊歩道入り口から数百メートル入ったところ

 

岩木山神社の敷地脇の砂利道を川沿いに降りてくると橋があります。
求聞寺(くもんじ)へ行く道の橋です。

求聞寺へ行く橋

 

橋を渡ってゆるやかな坂道を登っていくと、
求聞寺の看板があり参道の入り口がありました。

求聞寺の入り口案内板

 

階段道を登って行くと境内があり、丑と寅の像が並んでいます。
求聞寺は津軽三十三観音霊場第3番札所で干支の丑と寅の守り本尊となっているそうです。
そういうことから、丑年生まれと寅年生まれの方が多く参拝に訪れるそうです。

求聞寺の境内

 

本殿でお参りをして、
お地蔵さまたちに見送られてお寺を後にしました。

 

疲れた足腰にはこの下りの坂道もけっこうキツイです^^;

求聞寺の参道(階段)

 

岩木山神社の駐車場へ戻ってきました。
車のお祓い場所へ車が止まっていました。
僕が運転免許証をとった頃は、車を買うとほぼ誰もが神社でお祓いをしてもらっていたものでした。
今ではお祓いをしてもらう人はかなり少なくなっています。

岩木山神社 車お祓い所

 

クルマに戻ってスマホの万歩計アプリをチェックしてみました。
歩数は4324歩、歩いた距離は2.9km、消費カロリー140.0、歩いた時間42分。
岩木山神社も求聞寺も参道は上り坂と階段でしたので、かなり足が疲れました^^;
登山をしたいのならこれくらいで疲れていてはダメですね。鍛えないと^^;

ウォーキング後のスマホの万歩計アプリ画面

 

 

岩木山神社の駐車場ではアウトドアコーヒーができないので、
車で5分ほどかけてすぐ北側にある岩木山桜林公園脇へ移動してきました。
右側が岩木山桜林公園となっています。
キャンプ場も兼ねています。無料で利用できます。
岩木山を近くで眺めながらアウトドアコーヒーなどをしたいと思った時によく来る場所です。

岩木山桜林公園脇駐車場

 

今日の岩木山もなかなかいいです^^
こんな風に晴れた日の岩木山は何時間でも見ていられます。

岩木山桜林公園脇駐車場から眺める岩木山

 

では、ウォーキング後の車中コーヒーを始めたいと思います。

車中コーヒーのグッズを並べた写真

 

今日はコーヒードリッパーにコーヒーバネットではなくて、
MUNIEQ(ミュニーク) Tetra Dripを使ってみたいと思います。
樹脂製で軽いので風かあると飛ばされて使えないのですが
今日は、風が弱いので久しぶりに使ってみます。

コーヒーバネットとミュニークのテトラドリップ

 

3枚の同じ型の樹脂の板を組み合わせて使います。

テトラドリップ 3枚の樹脂板

 

こんな形になります。

テトラドリップの完成形

 

ドリップペーパーはコーヒーバネットと同じく円錐形を使います。

テトラドリップと円錐形ドリップペーパー

 

岩木山を眺めながら
コーヒーミルで豆を挽いていきます。

岩木山を背景にコーヒーミルで豆を挽く

 

岩木山神社で頂いた湧き水です。
コップ一杯分の水を沸かします。

岩木山神社でボトルに頂いた湧き水

 

お湯が沸いたので、
コーヒーを淹れていきます。

沸騰した湧き水でコーヒーを淹れていきます

 

コーヒーがはいったので
岩木山に乾杯して頂きました^^

岩木山を背景にコーヒーカップ

 

コーヒーを楽しんだ後は、
長座布団とクッションを敷いてしばし横になっていました。
標高が若干高いこともあるからか過ごしやすい気温でした。
開けたバックドアの形に切り取られたような空と岩木山と緑が絵のようでもありました。

岩木山を眺めながら昼寝

 

晴れた青空に雲が流れていて、
鳥の鳴き声が遠くから聞こえて、
時間が止まったような時間でもありました。

 

だけど、青森県の熊の出没情報によると
一週間ほど前に、ここから数十メートル下の場所で熊が出没したそうです。
そう思うと少し怖くなります^^;


以上、岩木山神社と求聞寺(くもんじ)で参拝ウォーキングをして、その後、岩木山桜林公園脇でアウトドアコーヒー(車中コーヒー)を楽しんできたブログでした。


それでは、最後までお読みいただきまして、
どうもありがとうございました~!