先日、地元の紅葉スポットの一つである酸ヶ湯に紅葉狩りに行ってきました。
酸ヶ湯と聞けば、
豪雪と酸ヶ湯温泉を思い浮かべる人も多いと思いますが、
紅葉スポットでもあるのです。
背後に八甲田山連邦の山々を控え、
道を奥へと進んで行けば十和田湖があり、
八甲田山も十和田湖ももちろん紅葉スポットではあるのですが、
酸ヶ湯も見事な紅葉を見せてくれます。
今回、僕は黒石市方面から、
これまた紅葉スポットの一つである城ヶ倉大橋を通り、
紅葉のトンネルを抜けて、
(クルマの運転をしてこの紅葉トンネルを走っていくと
もう、感嘆の連続というか、
運転を代わってもらって助手席で紅葉を眺めていたくなります(^^;)
酸ヶ湯の紅葉の中でも代表的なスポットである
地獄沼へと行きました。
地獄沼から酸ヶ湯共同駐車場・インフォメーションセンターへ戻り、
トイレ休憩がてらここからの紅葉も散策し、
山の頂上付近には一昨日降った雪が見えました
酸ヶ湯温泉前の駐車場からの紅葉も眺め、
最後に、観光客の方々があまり知らない
ちょっと秘密の場所へ行って紅葉を楽しみました。
以上、地元・青森県の酸ヶ湯での紅葉狩りの様子でした。
どうしても写真では実際の美しさを伝えきれないのが残念です…
僕の撮った写真なんかより実際はもっときれいなんです(^^;
二日の前には酸ヶ湯で初冠雪があり、
八甲田の山に雪が積もったので、
山の雪と紅葉のコントラストが
また一層紅葉を映えらせていました。
これから標高が低い里にも紅葉が降りてきます。
11月に入れば弘前公園(弘前城)の紅葉も始まります。
今年は弘前公園は紅葉時期にイベントも予定されているらしいです。
弘前公園の紅葉の写真も撮れましたら投稿したいと思います。
それでは、最後までお読みいただき
どうもありがとうございました!