60'sアラカン青森

青森の田舎で暮らす60年代生まれのアラカンおっちゃんのブログ

新緑の山寺「黒森山 浄仙寺」を訪ねてみました

先日、新緑が美しいという山寺を訪ねてみました。

 

青森県の黒石市にある「黒森山 浄仙寺(くろもりやまじょうせんじ)」というお寺です。

 

そのお寺は、紅葉が美しいと評判の山寺なのですが、

新緑の時期も美しいと聞き、行ってみることにしたのです。

 

弘前市内からクルマで30分ほどの距離にあります。

 

弘前市から国道102号線で黒石市に入り、

浅瀬石川ダム手前で酸ヶ湯・八甲田山方面へ向かう国道394号線へ入って5分ほど走ると

「黒森山ウォーキングセンター」という看板を目印に山側へ左折し、

さらに5分ほど登り勾配の道を走ると「黒森山浄仙寺」へたどり着きます。

 

登り勾配の道を走っていくと

「黒森山浄仙寺」のところで雰囲気が一変して

清涼感あふれる新緑の木々の葉が迎えてくれました。

 

この日は、5月にしては気温が高めで24度ほどあって暑かったのですが、

新緑の木漏れ日の下の駐車場は涼しい感じがしていました。

 

クルマを降りて、さっそくお寺の散策をさせて頂きました。

 

「黒森山浄仙寺」は入場料も拝観料もありません。無料です。

もちろん、駐車場も無料で利用できます。

 

駐車場からすぐ石段があり、

石段を登っていくと門があります。

 

趣のある石段を登っていきます。

 

黒森山浄仙寺の石段と門

 

 

石段を登りきると門があります。

黒森山乗仙寺の正門

 

 

門を抜けると新緑の「浄仙寺」がありました。

「浄仙寺」に植えられた木々の新緑と、

お寺の背後にある黒森山の木々の新緑の色のバランスが素晴らしく美しかったです。

 

 

入って右手奥には鐘楼(しょうろう)がありました。

鐘楼と新緑のコントラストも美しかったです。

黒森山乗仙寺の鐘楼の写真

 

 

山の方へ向かっていくと池がありました。

 

 

 

 

 

池の木造橋を渡ると再び石段があって登りきるところへ仏堂?がありました。

 

 

仏堂から下を眺めてみました。

 

 

お寺には散策用の小径もあり森の中まで入っていけるようでした。

その小径には郷土の文人たちの文学碑が数多く点在し、散策を楽しめるようにしてあるみたいでした。

僕は最近ちょっと腰痛なので、

登がきつそうなので入っていきませんでしたが…^^;

 

でも、下で散策しても十分に楽しめました。

 

 

 

 

 

 

「黒森山浄仙寺」には敷地内に

御茶処「松楓亭」があり蕎麦やコーヒーも頂けるみたいです。

 

僕は美味しいと評判のドーナツを持ち帰りしようと思ったのですが

原料のそば粉が在庫切れということでその日はドーナツを作ってないということ。

次回、行ったときの楽しみにしておきます^^

 

敷地内にトイレもありますので、

散策途中でトイレに行きたくなっても大丈夫です。

 

それでは、最後までお読みいただき

どうもありがとうございました!^^