前回に続き、約3週間ぶりに、また岩木山山麓へ
野外コーヒーを楽しむに行って来ました。
岩木山の紅葉が見頃になっていると
ローカルニュースでやっていたので、
では行ってみようかと、
クルマにコーヒー道具を積んで出かけたのでした。
↓弘前市内から見た岩木山の写真です。
目的地の岩木山山麓へはクルマで約30分です。
↓クルマで20分ほど走りました。
岩木山の中腹までは赤っぽくなっているように見えますが
麓の方はまだ緑色のように見えます。
↑写真では岩木山がまだ遠くに見えますが
あと10分も走れば山麓を一周するネックレスロードに入ります。
標高300~400メートルのあたりを一周する道路です。
さらに高い場所までクルマで行きたい場合は、
「岩木山スカイライン」で8合目まで行けます。
上記の写真の場所から15分ほど走り、
岩木山桜林公園脇にある百沢スキー場の駐車場へやって来ました。
ここから岩木山を眺めながらのカー・カフェもなかなかいいのです。
なので、本日のカー・カフェ場所の第一候補として来てみたのでした。
ただ、この時は、写真では見えないかもしれませんが、
スキー場で工事をしていてダンプカーが音を立てて走っていて、
重機が稼働する音も響いていて、
野外コーヒーを楽しむにはちょっと落ち着けない感じだったのです。
よって、別の場所へ移ることにしました。
ちなみに、この角度から岩木山を見て右側には
「岩木山桜林公園」があり無料キャンプ場としても利用できます。
ここから10分ほど走りやって来たのが、
本日の第二候補の場所、
湯段温泉郷がある湯段地区の嶽キミ・とうもろこし畑です。
ここから見える岩木山もなかなか良いのです。
太陽が出ていて、
岩木山にさんさんと陽の光が当たっているととてもきれいなのですが、
この時は、薄曇りで、太陽の光のあたりが弱くてイマイチの眺めでした。
ここは、静かで鳥のさえずりも聞こえたりして、
ぼうっとしながらコーヒーを飲むには最高の場所なのですが、
この日は景色がイマイチで残念でした。
ということで、本日の第三候補の場所、
前回と同じ場所で今回も野外コーヒーをすることに。
その前に、岩木山山麓の道に咲く、
世界一の桜並木の紅葉はどうなっているか見てみようと行ってみました。
落ち葉が道端にいっぱい落ちていましたので、
時期的には遅かったみたいです。
桜の木の紅葉って早めなのでしたっけ?
この桜並木のすぐ近くに、
本日の第三候補の場所である
岩木山総合公園があります。
平日は駐車しているクルマが少ない駐車場の片隅にクルマを止めて、
ハッチバックを開けて、本日のカー・カフェをはじめてみました。
遠くに見えている山並みは八甲田連邦から白神山地です。
反対側に岩木山がそびえています。
お昼時になると、この駐車場でランチを楽しむクルマ(営業車も)が何台か来ました。
一時間ほど、こうやって野外コーヒーを楽しんでリフレッシュして帰宅したのでした^^
最後までお読みいただき、
どうもありがとうございました!