先日、必要に迫られて
新たに一台パソコンを買い足したのですが、
届いたパソコンにネット接続設定をしたところ、
WiFiルーターの「a」と「g」じゃ
全然接続スピードが違うということを初めて体験して分かりました。
新しいパソコンに電源を入れて初期設定をしていくと、
WiFiルーターの設定の暗証番号を求められます。
その時に、接続可能なルーターの電波をパソコン側が拾って表示されます。
その中に、自分の家のルーターの番号を選んで
ルーターの暗証番号を入力します。
我が家の場合、
複数のルーターの番号が表示されるのですが、
おそらく隣近所のお宅や会社のルーターの電波も拾っているのだと思います。
我が家のルーターの電波は上の二つです。
でですね、ルーターの電波の認識番号っていうんですか?
これの番号の最後が「a」と「g」が違うだけの番号が並んでいます。
例えば、
Aterm-b28cc54a6-g
Aterm-b28cc54a6-a
みたいに。
僕はどちらでもいいと思って、
最初、一番上に表示されていた「a」の方をクリックして
暗証番号を入れて設定して行ったのでした。
問題なくネット接続できました。
パソコンの初期設定も終わりました。
そして、まずは、ネット閲覧ソフト(ブラウザ)の
Google Chrom(グーグルクローム)をダウンロードしてみました。
このダウンロードに時間がやたらとかかったのです。
20分以上はかかったと思います。
感覚としては20年ほど前のダイヤルアップ接続に戻ったかのような遅い感覚でした。
1年半ほど前に今回のパソコンよりかなりスペックの低いパソコンへ
Google Chromeをダウンロードしたときは数分でダウンロードできたという記憶がありました。
ですので、こんなに時間がかかるなんておかしくない?
もしかして、このパソコン初期不良とかじゃないよね?
という不安と心配がよぎりました。
でも、まてよ、タイミングが良くなくて
ちょうどGoogle側に問題があって
Chromeのダウンロードに時間がかかったということもあり得るしとも思いました。
そんなことをつらつらと思いながら、
次にウィルス対策ソフトをダウンロードしてみました。
僕はマカフィーのスモールビジネスを契約しているので
1契約で5台までインストゥールして使えるのです。
ですから、付属で入っているウィルスソフトを削除して、
マカフィーのウィルス対策ソフトをダウンロードしたのです。
そしたら、今度も、やたら時間がかかるのです。
ダウンロード状況を示す表示の進行状況も遅々として進まないというか…。
これで、Google Chromeだけではなく
マカフィのダウンロードにも時間がかかった、
ということはパソコン側に問題があるということがはっきりしました。
今回はちょっと高いパソコン買ったのに
初期不良なの? ついてないな…
というようなことを思いながらも、
ふと思ったのです。
あのルーター設定時にあった「a」と「g」、
もしかしたらどちらを選ぶかで通信速度に違いがあったりするのでは?と。
で、メインで使っているパソコンのインターネット接続を見てみたら
「g」で繋いでいました。
今回買ったパソコンの方を改めて見てみましたら「a」になっていました。
もしかして、この「a」と「g」の違いで
接続スピードが違うものなのか?
と思ってネットで調べてみました。
そうしたら、
“gでは2.4GHz(ギガヘルツ)周波数帯を使用し、
aでは5GHzの周波数帯を使用します。”
と書いてありました。
以下転載です
-----------------------------------------
【gの特徴】障害物に強く、遠くまで電波を飛ばせる
gの特徴として、「障害物に強いこと」「周波数が低く、電波の距離を遠くまで飛ばせること」が挙げられます。
そのため、gはルーターから離れた場所でWi-Fiを使うのに適しています。同時に、gで使用されている2.4GHz周波数帯は電子レンジやBluetoothなどWi-Fi以外の多くの製品にも対応しており、電波干渉を起こしやすいことがデメリットです。
gを利用する際は、電波干渉による通信速度の低下や通信の切断が発生しやすいことを留意しておく必要があります。
【aの特徴】高速で電波干渉に強い
aの特徴は、「通信速度が速い無線規格を利用しているため、高速通信を行えること」「同じ5GHzの周波数帯を利用しているほかの機器からの干渉に強いこと」です。
aは障害物に弱いため、壁を隔ててWi-Fiを利用したい場合には向いていません。また、距離が長くなればなるほど電波は弱くなります。ルーターから離れた場所で機器を使いたい際も、あまりおすすめできません。
なお、aで使用されている5GHz周波数帯はすべての機器に対応しているわけではないため、利用の際は注意が必要です。
https://jp.skyberry.me/column/2353/
----------------------------------------------------
WiFiルーターからパソコンまでほんの数メートルです。
近いし、障害物はありません。
ならば「a」でも問題ないし
「a」で設定するのが最適だと思うのですが、
前述のとおりおそろしくダウンロードに時間がかかったのです。
まあ、でも、とりあえず試してみようと、
メインのパソコンでは「g」で接続しているし、
新しいパソコンの方も「g」で接続してみることにしました。
「g」で接続しました。
なんかネット閲覧も軽くなった気がします。
もう一つダウンロードする予定ソフトをダウンロードしてみました。
「フィモーラ」という動画編集用ソフトです。
動画編集用ソフトですから
Google Chromeよりも
マカフィーのウィルス対策ソフトよりも
ファイル容量が断然大きいです。
それが、サクっとは数分でダウンロードできました。
もう格段の違いです。
やはり「a」と「g」の違いによる
接続スピードの違いのようでした。
パソコンの初期不良でもなかったですし、
ほっと一安心でした^^;
でも、みなさん、
WiFiルーターの「a」と「g」で
こんなにも接続スピードに違いがあるのだと知っていました?
たまたま、僕が、今回のパソコンでそういう事例にあたってしまったということなのかな?
ちなみに、新しく買ったパソコカはマウスコンピューターです。
使っているWiFiルーターはNECです。
ルーターの裏にも「a」と「g」、
そして暗証化キーの記載があります。
いずれにしましても、
問題が解決してほっとしました^^;
以上、最後までお読みいただき
どうもありがとうございました!