60'sアラカン青森

青森の田舎で暮らす60年代生まれのアラカンおっちゃんのブログ

ダイソーで買った「湯たんぽ」で今冬の節電チャレンジしてみます

電気毛布と湯たんぽのイメージ画像



昨年の冬前、猫を飼い始めた知り合いの猫の暖房用にと
ダイソーで湯たんぽと湯たんぽカバーを購入してプレゼントしたのですが、
残念ながら知り合いの猫ちゃんは、
湯たんぽに興味を全然持たなかったということで、
ならば自分で使ってみようと引き取ったのでした。

その湯たんぽで今冬は節電にチャレンジし始めています。

昨年の冬のうちに湯たんぽは使ってみていて、
極寒の時期でなければ電気毛布の代わりとして使えると分かっていました。
なので冬のはじめの今は、湯たんぽで十分間に合っています。

問題は、冬真っ盛りの寒い時に
湯たんぽだけで朝まで暖を取れて眠れるかという点で、
それを今冬はチャレンジして節電につなげてみようと思っているのです。

ダイソーで買った湯たんぽの写真画像

ダイソーで買った湯たんぽ

 

ダイソーで買った湯たんぽカバーの写真画像

ダイソーで買った湯たんぽカバー2枚重ねで使っています



今年の冬は電力不足が心配されているみたいですし、
何より電気料金が値上げされて高くなることが分かっているので、
少しは節電して家計費の節約につなげたいと思っています。

昨年、湯たんぽを使ってみて
1ヶ月の電気料金はとして大体1千円は節約できるのではという感触は得ていました。

冬は灯油ストーブ利用の電気料金と、
井戸水融雪のポンプ稼働の電気料金があり
それらの使用頻度によって電気料金の総額が変わるので
厳密に電気毛布の使用を湯たんぽに代えたのでこれくらい節電・節約できたという金額は把握できない点はあります。

ですが、電気料金請求額を前年同月比で見てみると
1ヶ月あたりで1000円前後は節電・節約できていました。

夜の9時頃に電気毛布のスイッチを入れて、
朝の7時ごろまで使用を続けるというのがパターンで、
電気毛布の調整スイッチは常に「低」です。

「低」で1日10時間使用して、
電気代は30円前後と仮定すると、
1ヶ月30日で約1000円前後節約できた
という計算にならなくはないかなと思うのです。

という昨年の冬の経験をもとに、
今冬はオールシーズンで、
電気毛布を湯たんぽに代えて
1ヶ月あたり1000円の節電・節約にチャレンジしてみようかと思っています。

ところで、先日、イオンに行く機会があり、
暖房コーナーを見てみましたら
湯たんぽが置かれていました。

確か700円で販売されていました。
ダイソーは400円でした。

それはそうと、昨年までは、
イオンの暖房コーナーに湯たんぽはなかったと思います。

今年は電力不足や電気料金の値上げがありますから
湯たんぽを使って節電をしようと考える人が増えるのではないかということで
イオンの暖房コーナーでも湯たんぽが置かれたのかも。

湯たんぽって案外と暖かくて使い勝手があるんですよ。

昔の湯たんぽはスチールっぽい素材でしたが、
今の湯たんぽはプラスチック製でデザイン性もあり
大きさも小型になって取り扱いやすくもなっています。

湯たんぽに対してマイナスイメージをお持ちで
使うことをためらっている方がいましたら
その先入観を一度脇に置いておいて
使ってみるといいですよ。

保温力、保温持続時間ともに、

昔よりかなり改善されていると思います。

昨今のSDGs的にも良いかと^^

 

それでは、最後までお読みいただきまして

どうもありがとうございました!