60'sアラカン青森

青森の田舎で暮らす60年代生まれのアラカンおっちゃんのブログ

ダイソーの「猫の爪とぎポール」500円を買ってみました。

以前、ダイソーで目にしていた「猫の爪とぎポール」を、先日、買ってみました。
お値段は550円(税込)

このお値段にしてはけっこう作りはいいかもです。

 

 

うちに置いてある爪とぎは床に置くタイプだけなので
いずれは縦型の(ポール型の)爪とぎも買ってあげたいなと思っていたのです。

そう思っていましたがダイソーまで行く機会がなく
買うのが伸び伸びになっていたのですが、
ある日、うちのネコがソファの角のところで立ち上がって
ソファの角で前足の爪とぎをし始めたのです。

 

 

このソファの角で爪を研ぐ癖をつけたら、
ソファの角がいずれボロボロになってしまうなと思い、
「そうだ、あのダイソーの爪とぎポールをここに置いてみよう!」
と思ったのです。

そうすれば、ソファの角の代わりに爪とぎポールで爪を研いで、
ソファの角がボロボロになるのを防げるのではないかと思ったのです。

で、さっそく、ダイソーまで車を走らせて、
爪とぎポールを買ってきました。
組み立てて、ソファの角のところに置いてみました。

ソファ横に置いた猫の爪とぎポール

 

でもですね、爪とぎポールを置いて一週間ほどたつのですが、
爪とぎポールで爪を研いだところはまだ一度も見ていません。

一度だけ、ポールではなく、下の板の部分で研いでいたのは見ました。
それもたった一度だけです。

とはいえ、当初の目的である
ソファの角で爪とぎをするのを防ぐことに関しては成功しています^^

爪とぎポールを置いてから、
ソファの角で爪とぎをすることはなくなりました。

でも、せっかく置いたのですから、
爪とぎホールを使って爪とぎをしている姿を見たいという気持ちはあるわけです。

まあ、1ヶ月くらいしたころに
おもむろに爪とぎポールを使い始めてくれるかもしれません。

というのは、我が家では猫ちゃんが来た当初から
水飲み用に水を入れたボールを2ヶ所に置いているのですが、
1か所の方についてはずうっと水を飲む気配を見せていなかったのに、
ある時を境に、そちらがメインになるくらいにそちらで水を飲むようになったのです。
また、キャットハウスについても一週間ほど無関心なほどスルーしていたのに、
ある日を境に一日の半分以上をキャットハウスで過ごすようになったり、
ということがありました。

だから、爪とぎポールもそのうちお気に入りの爪とぎになるかもしれません。

ところで、
ダイソーの猫の爪とぎポールですが、
開封から組み立てはこんな感じでとても簡単です。

こんな感じの梱包です。
組み立て説明書が見えるように梱包されていたので、
簡単に組み立てられるという事が分かりました。

ダイソーの猫の爪とぎポール写真1

 

梱包のナイロン袋から出すとこんな感じです。
ポール部分が2本に分かれていて、
ポールを立てるベース部分の板が入っています。

 

ダイソーの猫の爪とぎポール写真2

 

 

 

組み立て説明書です。
説明書がなくても組み立てられるくらい組み立ては簡単です。

 

 

 

ベースの板へ下の部分のポールを立てました。
連結部分はネジです。
プラスのドライバーが必要です。
(マイナスドライバーでも出来そうです)

 

 

 

上部の方のポールも連結しました。
下部のポールと上部のポールもネジで連結するようになっています。
こちらはドライバーは必要ありません。

 

ダイソーの猫の爪とぎポール・完成形の写真

 

 

高さは約58cmです。

550円(税込)とリーズナブルな価格なのに安っぽくいと思います。

縦置きのポール型猫の爪とぎをお探しでしたら、

ダイソーの猫の爪とぎポールを試しに買ってみても良いかと思います。


【追記】
案の定、約一週間後、この爪とぎを使うようになりました^^
爪の皮みたいなものというか、爪の生え変わりの古い爪というか、
そんなものがポロポロと爪とぎの土台の板の上に落ちていました。


それでは、最後までお読みいただきまして、
どうもありがとうございました~^^