ダイソーでニット帽、ニット手袋、耳あてを買ってみました。
ニット帽は以前もダイソーで買ったことがありますが、
ニット手袋と耳あては今回初めての購入です。
ニット帽は220円、ニット手袋も220円、耳あては110円です。
安いからと言って、「安かろう悪かろう」という訳ではないですし、
ニット手袋なんて見た目もそんなに悪くないと思います。
前回、我が家の猫のペットベッドをダイソーで購入した投稿をしましたが、
その猫のペットベッドを買いに行ったときに、
ダイソー店内に防寒具のコーナーが出来ているのを見て、
予定外でしたがニット手袋と耳あてを買ったのでした。
耳あては、ウォーキングの時用に買いました。
最近、ウォーキングをしている時に、耳が冷えて辛い時が度々あったので、
耳あてが欲しいなと思っていたのです。
まさか耳あてがダイソーで売られていて、「しかも100円とは!」と思い、
ハズレでもいいので試しに買ってみました。
実際に使ってみたところ、
今頃の時期の寒さでしたら十分に耳の防寒機能を果たしてくれる耳あてでした。
ニットの手袋は、ついで買い的に買ったのでした。
「200円と言う安さでこのデザインは悪くない!」と思い
手袋に手を入れてみたところ履き心地も悪くないですし、
防寒効果も十分そうでした。
(私の周辺では「手袋を履く」と言います。たぶん「手袋を履く」は全国区の言い方ではないと思います)
それと、親指と人差し指の指先のところに、
スマホを操作できるように切り込みの穴が入っているのが気に入って買ってみました。
(残念ながらこの切れ込みから出る指先の肌ではスマホが反応しませんでした。ただ単に私が歳のせいで指先に脂がないから反応しなかったのかもしれませんが…^^;)
この耳あてと手袋をしてウォーキングをしてみたところ、
この手袋はなかなかいいかもしれないな、
今冬用に予備にもう1つか2つ買っておきたいな、
と思い、再度、ダイソーへ行ってみることにしました。
以前購入したニット帽もくたびれてきたので
ニット帽も買うことにしました
ニット帽もニット手袋も220円(税込)です。
どちらも高いものではないですので、
今冬のひと冬を通して使うことができれば十分です。
今回購入したニット手袋も、
前回購入したニット手袋と同様に裏起毛です。
(裏起毛だと暖かいらしいです)
ただ、今回買ったニット手袋は、指先に穴が開いてないタイプの方にしました。
穴は開いていませんが、
親指、人差し指、中指の指先の方に加工がされているらしく、
手袋のままスマホが使えるということです。
(まだ実際に試して確認はしていないです)
手袋をしたままスマホ操作ができるかどうかという点については
私はあまり重要視していませんので
操作できなかったとしても別にかまわないと思っての購入です。
安価なものは「安かろう悪かろう」というイメージがありがちですが、
ダイソーのニット帽やニット手袋については、
220円でこのクオリティーならかなりお得なんじゃないかと個人的には思います。
安価なものを身に着けるのはちょっとな…
と思われる方にはおすすめしませんが、
そういうことにこだわらないという方には、
ダイソーのニット手袋やニット帽は個人的におすすめです^^
それでは、最後までお読みいただきましてどうもありがとうございました~。
|