60'sアラカン青森

青森の田舎で暮らす60年代生まれのアラカンおっちゃんのブログ

浅漬けにチャレンジ アラカンおっちゃんでも出来た!

アラカンおっちゃんの浅漬けにチャレンジ タイトル画像

 

基本的に一人暮らしであるアラカンの僕、

朝食は自宅で食べるのだけれど、

昼食や夕食は実家で食べているのです。

 

もちろん、食費としてお金を支払っていますよ。

 

なので、昼ご飯と晩ご飯では

野菜はしっかり摂れているのですが、

朝ご飯は自分一人分を自分だけで食べるので、

日持ちしない野菜はどうしても敬遠してしまい、

だけれど少しでも野菜は摂っておきたいということで

市販の浅漬けは食べるようにしているのです。

 

僕がほぼ毎日食べている市販の浅漬けの写真

僕がほぼ毎日食べている市販の浅漬け

 

これ、けっこう美味しいく食べやすく、飽きないのです。

 

僕は、朝ご飯は、毎日ほぼ同じで、

トースト、卵焼き、味噌汁、

納豆、ウィンナーソーセージ、のり佃煮、サバ缶、

そして、浅漬け、なのです。

 

かなり前に、プロ野球のイチロー選手は毎朝カレーライスを食べるということを知り、

僕も、毎朝同じものを食べるようにしようと思ったのです。

そうすれば、その日の朝の体調を、

食べたものに左右されることなく把握できるし、

体調管理がしやすくなるのでは、と思ったのです。

 

で、浅漬けですが、

自分で作ってみようかなと、

ふと思ったのです。

 

別に特段、これといった理由もなく、

ふと、浅漬けを自分で作ってみようと思ったのです。

 

「浅漬けの素」を使えば簡単にできると聞いたことがあったので、

エバラ食品「浅漬けの素」のウェブサイトでレシピ例を見てみたり、

クックパッドなどのレシピ・ウェブサイトでも浅漬けのレシピ例を見てみました。

 

そしたら、本当に簡単なのですよね。

 

野菜を適当な大きさに切って、

ジップロックの袋に入れて、

「浅漬けの素」を適量入れて、

もんで、冷蔵庫に入れておけばOK。

それで、次の日から食べられる。

 

ということで、

「浅漬けの素」と「ジップロック」を

ぼちほべち買って準備しました。

 

浅漬けの素 昆布だしの写真

昆布だしの方を買ってみました

今回は、昆布だしの方を買ってみました。

僕が知っている漬物名人に聞いてみたら、

エバラ浅漬けの素はレギュラーの方がさっぱりしているよ、

とのことでしたので、

次回は、レギュラーの方を試してみるつもり。

 

ちなみに、鰹だしさわやか酢味もあります。

4種類あるみたいです。

いずれは全部試してみたいです。

 

DCMジップロックの写真

ジップロックではなくDCMのプライベートブランドのを購入

ホームセンターにゴミ袋を買いに行ったついでに見てみたら、

ジップロックではなく、

DCMのプライベートブランドで、

スライドジッパータイプで、

しかもまちがついているものがあったのです。

こっちの方が自分的には使いやすいと思ったので、

こちらを買ってきました。

 

最初はキャベツの浅漬けにチャレンジ

最初は、ネットで見た浅漬けの素レシピ例で一番簡単そうなキャベツの浅漬けを作ってみることにしました。

 

スーパーで買ってきた1/2のキャベツ。

1/2切って売られているキャベツの写真



けっこう玉自体が小さめのキャベツでした。

1/2のキャベツを食べやすい大きさに切りました。

食べやすい大きさに切ったキャベツの写真



ジップロックを準備

DCMジップロックの写真



ジップロックに切ったキャベツを入れ、
浅漬けの素もいれました。

ジップロックにキャベツと浅漬けの素を入れた写真



それをもみもみしました。

浅漬けの素を入れてキャベツをもみもみした後の写真



これを冷蔵庫に入れて、次の日の朝から食べました。

 

この量で朝食のみで食べると一週間分ほどでした。

僕はそもそも食べる量は少ない方なので一週間もちました。

量を食べるという方なら、朝食だけに食べても

2日か3日で食べてしまうと思います。

 

なので、食べる量が多い人や、

二人、三人、それ以上で食べるという方は、

もっと多くの量が必要そうです。

 

少食になったアラカンのおっちゃんは、

この量で一週間もちます。

 

しかし、日がたつごとに

だんだんしょっぱくなるのです。

 

3日目くらいからは、

水で少し洗ってから食べるようにして、

しょっぱさを減らしました。

 

2回目はキャベツ+塩昆布でチャレンジ

1回目の浅漬けを食べてしまった後に、

2回目の浅漬けにすぐにチャレンジしました。

こういうのは、継続、連続で作ることでいろいろ学びますからね。

 

ということで、2回目の浅漬けチャレンジは、

キャベツの浅漬けだけれど、

プラスアルファとして「塩昆布」を入れてみることにしました。

 

ネットのレシピ例に「塩昆布」を入れてみる例もあったのです。

 

「塩昆布」の美味しさは、

塩昆布をつかった和え物とかで知っていますから、

きっと美味しくなるはずと思い、

チャレンジしてみることにしたのです。

 

「塩昆布」をプラスするだけなら簡単だし、

というのもありました(^^;

 

で、今度はカット済みのキャベツを買ってきました。

時期的なものなのかキャベツの値段がちょっと高く感じましたし、

1/2カットのキャベツより、

カット済みの袋入りキャベツの方が安かったのです。

 

↓スーパーで買ってきたカット済みキャベツ

売られていたカット済みキャベツの写真

カット済みキャベツ

 

スーパーで買ってきた塩昆布

塩昆布の写真

イオンで買ってきた塩昆布

 

ジップロックに

  1. カット済みキャベツ全部を入れ、
  2. 塩昆布を一つまみ入れ、
  3. エバラ浅漬けの素を100ml入れ、
  4. もみもみして
  5. 冷蔵庫に入れました

ジップロックに入れた浅漬けを冷蔵庫で保管する写真

 

次の日の朝、

タッパーに入れ替えてみました。

タッパーに移し替えた浅漬けの写真

タッパーに移し替えた浅漬け

塩昆布の旨味も出でおいしいです。

 

これから季節的にもいろいろな野菜が市場に出てくるので、

キャベツに違う野菜を混ぜてみたり、

いろいろとチャレンジしてみるつもりです。

 

以上、アラカンおっちゃんの浅漬けチャレンジでした!(^^

 

今日の岩木山

ここ数日、曇りの日が続いていました。
ですので、ちょっと前になりますが、
5月14日の岩木山の写真です。

2020年5月14日の岩木山の写真

2020年5月14日の岩木山